2010年7月18日日曜日

新種の違反薬物対策で協力 反ドーピングで製薬会社

(2010年7月7日 共同通信社)

世界反ドーピング機関(WADA)と世界の製薬会社でつくる
国際製薬団体連合会(IFPMA)は、開発段階で
ドーピングに悪用される恐れのある新薬を特定したり、
早期の検査方法確立を進めるなど、
反ドーピング活動で協力する共同宣言に調印。

ドーピングに悪用される薬物は、本来は治療薬として
開発されたものが多い。
これまでは、新型のエリスロポエチン(EPO)の摘発で
ロシュ社が協力するなど個別のケースはあったが、
今回の調印で業界に関係を広げた。

IFPMA会長を務める日本のエーザイの内藤晴夫社長は、
「治療のためにつくられる薬剤が、ドーピングに使われるのは
許容しがたい」、全面的に協力する姿勢を示した。

IFPMAは、研究開発を主体とする25社と46の国や
地域などの団体でつくられている。

http://www.m3.com/news/GENERAL/2010/7/7/122524/

0 件のコメント:

コメントを投稿