2007年11月6日火曜日

6時間疾走の「スーパーマウス」=遺伝子組み換えで誕生

(時事通信 2007/11/02)

毎分20メートルの速度で5~6キロの距離を、
最大6時間にわたって連続疾走できる驚異的な体力のマウスが
遺伝子組み換えで誕生した。
米オハイオ州ケース・ウェスタン・リザーブ大学の研究チームが発表。

リチャード・ハンソン教授によると、
この「スーパーマウス」は、既に500匹近く生まれている。
エネルギー源に主に脂肪酸を使うが、
疲労物質とされる乳酸の発生が極めて少ない特性があり、
「人間に例えれば、自転車ロードレースの
元王者ランス・アームストロングに匹敵する」。

J Biol Chem. 2007 Nov 9;282(45):32844-55. Epub 2007 Aug 23.

Overexpression of the cytosolic form of phosphoenolpyruvate carboxykinase (GTP) in skeletal muscle repatterns energy metabolism in the mouse.

Hakimi P, Yang J, Casadesus G, Massillon D, Tolentino-Silva F, Nye CK, Cabrera ME, Hagen DR, Utter CB, Baghdy Y, Johnson DH, Wilson DL, Kirwan JP, Kalhan SC, Hanson RW.

Transgenic mice, containing a chimeric gene in which the cDNA for phosphoenolpyruvate carboxykinase (GTP) (PEPCK-C) (EC 4.1.1.32) was linked to the alpha-skeletal actin gene promoter, express PEPCK-C in skeletal muscle (1-3 units/g). Breeding two founder lines together produced mice with an activity of PEPCK-C of 9 units/g of muscle (PEPCK-C(mus) mice). These mice were seven times more active in their cages than controls. On a mouse treadmill, PEPCK-C(mus) mice ran up to 6 km at a speed of 20 m/min, whereas controls stopped at 0.2 km. PEPCK-C(mus) mice had an enhanced exercise capacity, with a VO(2max) of 156 +/- 8.0 ml/kg/min, a maximal respiratory exchange ratio of 0.91 +/- 0.03, and a blood lactate concentration of 3.7 +/- 1.0 mm after running for 32 min at a 25 degrees grade; the values for control animals were 112 +/- 21 ml/kg/min, 0.99 +/- 0.08, and 8.1 +/- 5.0 mm respectively. The PEPCK-C(mus) mice ate 60% more than controls but had half the body weight and 10% the body fat as determined by magnetic resonance imaging. In addition, the number of mitochondria and the content of triglyceride in the skeletal muscle of PEPCK-C(mus) mice were greatly increased as compared with controls. PEPCK-C(mus) mice had an extended life span relative to control animals; mice up to an age of 2.5 years ran twice as fast as 6-12-month-old control animals. We conclude that overexpression of PEPCK-C repatterns energy metabolism and leads to greater longevity.

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007110200523

************************

これは面白いですねえ。
どんな遺伝子を組み込んだのか、あるいは増幅させたのかは
詳細はまだ分かりませんが。
運動能力を高めるものとして、いろんな遺伝子が候補にあがっていますが、
実際に「スーパーマウス」と呼べるようなものはありませんでした。

ただし、スポーツ界にとっては危惧すべき面も。
遺伝子ドーピングという言葉があるように、
この技術は悪用される場合もあります。
ある遺伝子を動かすことで、
さまざまな悪影響を及ぼしてしまう危険性があります。
研究者としてのモラルと情報公開が重要になりますね。

0 件のコメント: