2008年8月27日水曜日

エコナビ:温暖化防止で注目、水素利用 どう作るの?

(毎日 8月25日)

地球温暖化防止で、日本を含め各国が注目しているのが水素利用
水素はどのようにして作るのか?

水素を燃やしてエネルギーを得ても、排出されるのは水だけ。
水を電気分解すれば、水素が得られる。
水は、地球上に無尽蔵にある。
水素は、無限で環境影響の少ないエネルギー源。

しかし、水素は大抵、酸素や炭素など他の元素と結合。
水素だけを取り出すには、エネルギーが必要。
工業界では、天然ガスと水を数百度で反応させる方法を用いるが、
化石燃料を消費するので二酸化炭素が発生。
そこで、風力や太陽光などによる電力を用いた水の電気分解、
光で化学反応を駆動させる化学物質(光触媒)の利用などが注目。

工藤昭彦・東京理科大教授(応用化学)は、
バナジン酸ビスマスなど2種類の光触媒を用いた。
太陽光を使った実験で、触媒が可視光に反応し、
約150ミリリットルの水から2時間で9ミリリットルの水素と
4・5ミリリットルの酸素を生成。
10~20年後には、太陽光利用で水から大量製造することが期待。

http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/08/25/20080825ddm016040012000c.html

0 件のコメント: