(日経ヘルス 6月6日)
ヤマハ発動機ライフサイエンス研究所は、
順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座の白澤卓二教授と
アンチエイジングサイエンス社との共同研究で、
「アスタキサンチン」に脳の認知行動能力を改善する
可能性があることを確認。
今回の研究では、認知症などの脳機能障害には該当せず、
加齢に伴う物忘れ傾向を自覚している50歳以上69歳以下の
健常男性10人を対象。
アスタキサンチン(ヤマハ発動機社製 ソフトカプセル)を
1日12mg、12週間摂取してもらい、摂取の前、摂取6週後、摂取12週後
それぞれで認知機能検査を実施。
その結果、摂取12週後には、反応の早さ、正確さ等の各種指標が改善。
記憶力の向上なども認められた。
第8回日本抗加齢医学会総会 (http://www2.convention.co.jp/8jaam/)
◆炎症の元を抑える天然色素成分
アスタキサンチンは、サケやイクラ、エビ、カニ、オキアミなどに
多く含まれる天然の色素成分で、海洋性のカロテノイドの一種。
一重項酸素の持つエネルギーを受け取り、
安定した三重項酸素にする強力な抗酸化作用を持つ。
その作用は、ビタミンCの90倍、ビタミンEの25倍とも。
疲労回復や肌の老化を抑える作用、抗炎症作用など、
幅広い機能があることも知られている。
アルツハイマー病の発症予防に対する効果なども期待され、
動物試験では記憶や学習に関する改善効果が報告。
ヤマハ発動機は、生活習慣病や老化への関連が指摘されている
炎症性サイトカインなどの生成を特異的に阻害し、
「炎症」を元から抑える。
http://nh.nikkeibp.co.jp/article/nhpro/20080605/101899/
0 件のコメント:
コメントを投稿