2009年8月12日水曜日

緑黄色野菜のがん抑制解明 埼玉県立がんセンター

(2009年8月3日 共同通信社)

埼玉県立がんセンター・臨床腫瘍研究所(川尻要専門員)らの
グループは、緑黄色野菜に多く含まれるインドール化合物が
大腸がんの発生を抑制する仕組みを解明、
米科学アカデミー紀要電子版に発表。

緑黄色野菜が大腸がんの予防に効果があることは、
以前から知られていたが、どのような仕組みで
効果が生じるのかは分かっていなかった。
今回の研究で、インドールがAhRというタンパク質を活性化させ、
がんを引き起こす物質β-カテニンを分解するメカニズム
初めて明らかに。
大腸がんの予防法の開発への応用が期待。

インドール化合物は、ブロッコリーやキャベツ、カリフラワーなど
アブラナ科の野菜に多く含まれる。

大腸がんは、細胞増殖を進めるβ-カテニンとそれを分解する
タンパク質APCとの割合が遺伝子変異で崩れ、
β-カテニンが過剰に蓄積することで発症する。

今回の研究は、遺伝子操作でAPCとβ-カテニンの割合を崩し、
がんにかかりやすくしたマウスにインドールを添加した飼料を投与。
通常の飼料を与えた個体と比べ、
がんの発生時期が遅れ、発生個数も3分の1程度に抑えられた。

遺伝子操作で、AhRを作れないようにしたマウスはがんを発症し、
APCだけでがんを防ぐことができないことも判明。
APCは、細胞質で働くのに対し、AhRは細胞核で働く。

http://www.m3.com/news/GENERAL/2009/8/3/105239/

0 件のコメント: