2008年4月21日月曜日

日本の宇宙技術から生まれた商品、独自ブランドでアピール

(読売新聞栗 4月5日)

国際宇宙ステーション(ISS)で、日本の有人施設「きぼう」の運用が
始まったのに合わせて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
日本の宇宙開発技術から生まれた商品などを、
独自の宇宙ブランド「JAXA COSMODE PROJECT」(コスモード)
に認定する制度を始める。

日本の宇宙技術をPRし、より身近に感じてもらうのが狙いで、
宇宙先進国の米航空宇宙局(NASA)の認定商品を超える日本版を目指す。
コスモードに認定された商品を製造、販売する企業にとって、
過酷な宇宙環境に使われる信頼性の高い技術をアピールでき、
他社の類似製品との差別化が期待。

コスモードは造語で、英語で宇宙を意味するCOSMOS(コスモス)と
流行や生活を表すMODE(モード)を組み合わせた。

日本の宇宙開発から生まれた技術や商品はあまり知られていないが、
宇宙機構の特許などが利用された商品としては、
ISSなど宇宙での利用を目指し開発された特殊なフィルターを使った浄水器、
ロケットの機体に使われる断熱効果の高い塗料。

土井隆雄さんがスペースシャトル内で着た「宇宙普段着」も、
宇宙機構と共同開発され、
消臭・抗菌に優れるスポーツ衣料素材として実用化。
補助ロケットの切り離しに使われる発火技術は、
瞬時にふくらむ車のエアバッグに採用。
衛星観測技術は、皮をむかずに甘さが分かる果物センサー。

認定基準は、
〈1〉宇宙機構との共同開発で生まれた技術
〈2〉宇宙機構の特許技術から生まれた技術
〈3〉宇宙でも利用可能と認定した技術が生かされた商品やサービス。

宇宙機構は、ロゴマークを考案中で、
「先進、信頼、開拓、人類の希望といったイメージを
企業活動に生かして欲しい」。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080405-OYT1T00342.htm

0 件のコメント: