2009年12月16日水曜日

ネット検索で脳イキイキ、米大学研究 認知症予防にも?

(朝日 2009年12月3日)

インターネットになじみのない中高年が、ネット検索を続けると、
意思決定や判断をつかさどる脳の中枢が活性化される。
認知症予防の手段になる可能性がある。
米カリフォルニア大ロサンゼルス校の研究チームが発表。

チームは、インターネットを毎日使う人と、
ほとんど使ったことがない人の計24人(55~78歳)を対象、
脳の活動を機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)で調べた。

その結果、ネットをほとんど使ったことがない人が、
2週間のうち7日、自宅で1時間ほどネット検索をしただけで、
毎日使う人と同じ程度、「中前頭回」など意思決定に
重要な中枢が活性化。

チームは、「ネット検索のとき、大切な情報を一時的に覚えたり、
絵や文から何が重要かをつかんだりすることが効果につながる」

とはいえ、ネット利用は良いことばかりではなさそう。
米オハイオ州立大の研究チームは、日記を書いたり、
コメントをつけたりできる交流サイト「フェースブック」を
利用している大学生は、勉強する時間が減り、
成績も悪くなる傾向があるとの調査結果を発表。

http://www.asahi.com/science/update/1202/TKY200912020153.html

0 件のコメント: