(2010年4月7日 毎日新聞社)
1分間に80m以上という速足の女性は、普段歩かない女性と比べ、
脳卒中を発症する危険性が約4割低いことが、
米ハーバード大などの大規模調査で分かった。
速さに関係なく、こまめに歩く女性も同様の効果。
散歩の有効性を示す成果として注目。
6日付の米心臓協会誌(電子版)に発表。
米国在住の健康な女性3万9315人(平均年齢54歳)を対象、
約12年間、歩行距離やその速度などを2~3年おきに申告。
調査期間中、脳卒中を発症したのは579人。
その結果、歩く頻度を問わず、分速80m以上の人が
脳卒中になる危険性は、普段歩かない人と比べ、37%低い。
分速53m以下のゆっくりと歩く場合の危険性は18%減。
週に2時間以上歩く人は速度に関係なく、
歩かない人に比べ、30%低いことも判明。
脳卒中のうち、特に死亡率が高い脳出血では、
分速80mの人で、歩かない人に比べ危険性が68%、
週2時間以上歩く人は57%、それぞれ低かった。
歩行を含めた適度な運動は、高血圧を防ぐ効果があると言われ、
男性の場合、別のチームの分析で明確な関係は得られなかった。
研究チームは、「性別の違いが何に起因しているのかは
今後の課題だが、こまめに歩いてほしい」と呼びかけ。
http://www.m3.com/news/GENERAL/2010/4/7/118660/
0 件のコメント:
コメントを投稿